━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JWF News Vol. 231】2023年8月18⽇発⾏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇⽬次◇
・日本水フォーラムからのお知らせ
- 追悼 副会長 丹保憲仁 先生
- ストックホルム世界水週間2023 アジア・太平洋フォーカスセッションの開催
- 国際会議担当 プロジェクト・マネージャー募集
- 途上国支援等担当 マネージャーの募集について
・日本水フォーラムからの報告
- JWFファンド2020 フォローアップ報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本水フォーラムからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
– 追悼 副会長 丹保憲仁 先生
皆様に悲しいお知らせをさせていただくこととなりました。
日本水フォーラムの副会長の丹保憲仁先生が、令和5年8月6日にご逝去されました。丹保先生のご逝去に日本水フォーラム一同は、哀悼の意を表しますとともに、先生のご冥福を心よりお祈りさせていただきます。
水問題が世界各地で顕在化し、世界の人々に意識化され出した2003年、第3回世界水フォーラムが琵琶湖・淀川流域で開催されました。丹保先生はその第3回世界水フォーラムの運営委員会の委員として参加いただきました。
当時、放送大学学長(元・北海道大学総長)であった丹保先生は、運営委員会において水分野の国際経験の第一人者として力強いご助言と適切なご指導をしていただき、第3回世界水フォーラムは全てのセクターと人々に開いた形式にする方針が決まり、世界から多くの参加者をお招きして大成功裏に終了したのでした。
第3回世界水フォーラムの成功の果実により、2004年11月に「特定非営利活動法人日本水フォーラム」が発足することとなり、丹保先生は発起人となっていただき、引き続いて日本水フォーラムの副会長をお受けいただくこととなりました。
丹保先生のご冥福を心よりお祈り申し上げ、日本水フォーラム一同の先生へのお別れのご挨拶をさせていただきます。
▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/20993/
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
– ストックホルム世界水週間2023 アジア・太平洋フォーカスセッションの開催
ストックホルム世界水週間2023が、8月20~24日にかけて、ストックホルムウォーターフロントコングレスセンターとオンラインのハイブリッド形式で開催されます。
今年のテーマは、「変化の種:水に対して賢明な社会を構築するための革新的解決策(Seeds of Change: Innovative Solutions for a Water-Wise World.)」です。
日本水フォーラム・アジア・太平洋水フォーラム(APWF)事務局は、今年のテーマに即し、次の5つのセッションを多様な機関と共催します。
今年の世界水週間は、オンライン参加登録の場合は、無料で聴講をして頂くことができます。「世界水週間2023」に参加登録をして頂ければ、数か月間セッション録画を無料でご覧頂くことも可能です。
▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21022/
(報告者:チーフマネージャー 朝山由美子)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
– 国際会議担当 プロジェクト・マネージャー募集
2024年インドネシア(バリ)で第10回世界水フォーラムが開催されます。世界水フォーラムは、国際NGOである世界水会議(WWC)が開催国と共に、3年に一度開催する水に関する世界最大級の国際会議です。
日本水フォーラムは、テーマ別セッションにおける日本の取組みに関する情報発信、APWF事務局としてアジア太平洋地域のセッションコーディネーター、日本パビリオンの企画・準備・運営の支援等を行う予定です。
今回は、主にこの国際会議開催に関する業務等をご担当いただける方を募集します。
▼応募の詳細はこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/13082/
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
– 途上国支援等担当 マネージャーの募集について
安全な水と衛生の確保、洪水・土砂災害等の多すぎる水が引き起こす災害への対策は、私たちの生命・健康、教育の機会、持続可能な社会の発展のための基礎的な条件と言えるものです。しかし、世界は水をめぐる様々な問題に直面しています。
こうした世界の水問題の解決に向けて、国内外の様々なパートナー・関係者の皆さまと共に、政策提言、草の根活動の支援、日本の叡智の発信、人材育成・啓発等を通じて取り組んでいます。
途上国のNGO等が主体となって行う現地の水・衛生改善プロジェクトに関する業務等をご担当いただける方を募集します。
▼応募の詳細はこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/2532/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・⽇本⽔フォーラムからの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
– JWFファンド2020 フォローアップ報告
JWFは、現場の課題やニーズに効率的かつ効果的に応えることを念頭に、JWFファンド支援活動をしています。活動終了から課題やニーズにどのような変化が見られたかを把握・理解することを目的に、現地団体の協力を得て、2015年からフォローアップ調査を実施しています。
2022年度は、JWFファンド2020で支援した7件の実施団体のうち、3団体(カメルーン1件、パキスタン1件、ケニア1件)から実施承諾の回答を得て、フォローアップ調査を実施しました。
▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/20974/
(報告者:プロジェクトマネージャー 鈴木武二郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・掲示板コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2024日本ストックホルム青少年水大賞】
主催:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)
応募期間:令和5年4月1日~9月30日
URL:http://www.japanriver.or.jp/sjwp/index.htm
【第31回リバーフロント研究所発表会】
主催:公益財団法人リバーフロント研究所
日時:2023年10月4日(水)13時~17時40分
場所:月島社会教育会館 4階ホール
URL:https://www.rfc.or.jp/ivent2023.html
【第209回河川文化を語る会 船上講演会「川から見る東京・2023」】
主催:公益社団法人 日本河川協会
開催日時: 2023年 10月 13日(金)
開催場所/参加方法:東京(神田川、日本橋川、隅田川、小名木川(扇橋閘門)/HPより受付フォーム及び申込用紙のご案内があります。なお、申し込み後抽選となります。
URL:https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no209.htm
【第26回日本水大賞】
主催:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)・国土交通省
応募期間: 令和5年7月7日~10月31日
URL:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲⽰板への掲載希望、新規配信希望、配信停⽌・変更などは、下記アドレスまで
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
JWF News Vol. 231 令和5年8月18⽇発⾏
特定⾮営利活動法⼈⽇本⽔フォーラム(認定NPO法⼈)
〒103-0015 東京都中央区⽇本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041
E-mail: news[at]waterforum.jp URL: https://www.waterforum.jp
※[at]をアットマークに変えて送信してください。
Twitter: https://twitter.com/JapanWaterForum
Facebook: https://www.facebook.com/waterforum.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■