JWF News 10月号 アジア地域の高校生たちが参加する『ユース水フォーラムアジア』を11月11日に開催します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JWF News Vol. 233】2023年10月18⽇発⾏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇⽬次◇
・日本水フォーラムからのお知らせ
 - アジア地域の高校生たちが参加する『ユース水フォーラムアジア』を11月11日に開催します!
 - 日本から考える持続可能(再掲)

・日本水フォーラムからの報告
 - APWFは第10回世界水フォーラム・アジア太平洋地域プロセスのコーディネーターを担います
 - アクアプログラム2022が完了しました!
 - JWFウェビナー2023(第1回)開催報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本水フォーラムからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– アジア地域の高校生たちが参加する『ユース水フォーラムアジア』を11月11日に開催します!

日本水フォーラムは、11月11日(土)14時30分より、熊本市で、水をテーマとしたユース世代の国際交流イベント『ユース水フォーラムアジア』を開催します。

当イベントは、2022年4月に熊本市で開催された、第4回アジア・太平洋水サミットを機に、2021年度から新たに開始した人材育成・啓発プログラム「ユース水フォーラム」の活動の一環です。活動3年目となる今年度に、初めて開催するイベントとなります。

今年は、熊本市で日本・韓国・インドネシアの高校生がそれぞれの水に関する取組を発表します。さらに、発表をとおして共有した各国の課題や取組をもとに、世界の水問題解決のため、互いに協力できることなどについて専門家を交え話し合います。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21178/

(報告者:アシスタント・マネージャー 武石晃徳)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– 日本から考える持続可能(再掲)

2016年にSDGsがスタートした翌年の3月に発表した、故・丹保憲仁副会長と竹村公太郎の対談記事を紹介します。

「持続可能」をキーワードに、日本と世界の水の未来を展望するとともに、これから水を生業にする者の心得を語っていただきました。

▼詳しくは巻頭対談をご覧ください▼
https://www.waterforum.jp/pdf/JWFWaterJournal/JWFWaterJournal1.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本水フォーラムからの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

– APWFは第10回世界水フォーラム・アジア太平洋地域プロセスのコーディネーターを担います

第10回世界水フォーラムは、主に、テーマ別プロセス、地域プロセス、政治プロセスで構成されます。このうち、日本水フォーラムが事務局を務めるアジア・太平洋水フォーラム(APWF)は、韓国の水資源公社(K-water)に事務局があるアジア水会議(Asia Water Council:AWC)と共に、「アジア太平洋地域プロセス」全体の調整役を務めることが正式に承認されました。

10月12-13日に開催された、第10回世界水フォーラム・第2回ステークホルダーコンサルテーション会合(Stakeholders Consultation Meeting: SCM)の開会式にて、第10回世界水フォーラムの共催機関である世界水会議(WWC)・インドネシア政府国内委員会、そしてAPWF・AWC間で、「アジア太平洋地域プロセス」の実施協力に関する基本合意書を締結しました。APWF側からは、APWF執行審議会暫定議長のチャンファ・ウー氏(2013年より同副議長を務める)が覚書に署名をしました。

今後は、2024年5月に開催される本会合に向け、第2回SCMにおける議論を活かした準備を行っていきます。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21177/

(報告者:日本水フォーラム チーフマネージャー 朝山由美子)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– アクアプログラム2022が完了しました!

アクアプログラムは、ジュエリーブランド『4℃』を展開する株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツと日本水フォーラムとの共同プロジェクトです。

「水」を通じた社会貢献により、水に関する問題を抱える途上国の人々を支援し、「美しさ」と「ときめき」を届けることを目指して、2008年のプロジェクト開始から、これまでキリバス、スリランカ、バングラデシュで活動を展開。2017年からは、水問題に苦しむバングラデシュの農村地域にて、継続的に活動を実施しています。

アクアプログラム2022では新たに40世帯を対象として、雨水を貯留するAMAMIZUタンクを設置し、併せてこの設備の維持管理のためのトレーニングなどを行いました。

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21158/

(報告者:プロジェクト・マネージャー 鈴木武二郎)

̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶

– JWFウェビナー2023(第1回)開催報告

9月21日(木)に、”日本発、若者のイノベーション(Innovative Water Security Initiatives)”をテーマとし、国際協力機構(JICA)「水の防衛隊」として派遣された3名の方々に講演いただきました。

当日のセッションの様子は、10月27日(金)までオンラインでご覧いただけます。ぜひお見逃しなく。
https://youtu.be/5Bnz76MUD6o

▼詳しくはこちら▼
https://www.waterforum.jp/news/21105/

(報告者:プロジェクト・コーディネーター 鈴木宏久)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・掲示板コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第26回日本水大賞】
主催:日本水大賞委員会(事務局:公益社団法人日本河川協会)・国土交通省
期間: 令和5年7月7日~10月31日
URL:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm

【第210回河川文化を語る会】江戸幕府代官頭伊奈備前守忠次の土木治水と利水
主催:公益社団法人 日本河川協会
開催日時: 2023年 11月 29日(水) 14:00~16:00
開催場所/参加方法:埼玉県県民健康センター 大会議室A/WEBページより先着順で受け付けます。
URL:https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no210.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲⽰板への掲載希望、新規配信希望、配信停⽌・変更などは、下記アドレスまで
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
JWF News Vol. 233 令和5年10月18⽇発⾏
特定⾮営利活動法⼈⽇本⽔フォーラム(認定NPO法⼈)
〒103-0015 東京都中央区⽇本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041
E-mail: news[at]waterforum.jp URL: https://www.waterforum.jp
※[at]をアットマークに変えて送信してください。
Twitter: https://twitter.com/JapanWaterForum
Facebook: https://www.facebook.com/waterforum.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。