JWFファンド2024では、水と衛生に関する課題解決を目指すプロジェクト5件を支援しました。給水や衛生設備の整備プロジェクトで、井戸の補修やCOVID-19などの感染症対策に関する啓発活動も実施されました。詳細は各報告書をご覧ください。

【JWFファンド2024 支援プロジェクトの概要】
プロジェクト名 | 国 | 直接受益者数 | 報告書 |
打ち抜き井戸設置によるMbalame村における安全な水アクセス支援 | マラウイ | 2,190人 | |
Kanam地区の給水(継続中)⋆ | ケニヤ | 2,800人 | |
Kayunga Junior学校の教育を高める清浄な水へのアクセス確保 | ウガンダ | 650人 | |
Charsadda洪水被災地へのかんがい用水水路整備による水資源管理 | パキスタン | 229人 | |
Ayuu Alali村の打ち抜き井戸補修 | ウガンダ | 900人 |
【JWFファンドとは】
- JWFファンドは、2005(平成17)年に日本水フォーラム(JWF)が設立し、独自に運営する助成基金です。発展途上国の水問題解決に草の根レベルで貢献するため、現地の草の根団体によるプロジェクトを支援しています。
- 毎年、支援するプロジェクトの公募を行い、採択されたプロジェクトに対しては1件あたり1,500 USドルを上限とした資金支援を行います。採択プロジェクトの選定にあたっては、解決策の持続可能性を考慮しています。特に、地元の資材・人材・技術の活用、施設等を維持管理のための仕組み等を重視しています。
- この支援は、日本水フォーラム会員皆さまの会費や、一般の方から寄せられた寄付等により運営されています。
【JWFファンド2024実施概要】
・公募期間: 2024年6月12日~7月17日
・応募件数: 42カ国372件
・支援件数: 4カ国5件(マラウイ1件、ケニヤ1件、ウガンダ2件、パキスタン1件)
・プロジェクト実施期間: 2024年10月~2025年3月末
▼前記事: 2024.9.27JWFファンド2024 支援団体が決定しました!▼
https://www.waterforum.jp/news/22461/
▼応援先: JWFファンド▼
https://www.waterforum.jp/what-we-do/jwf/
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 日本水フォーラム
TEL 03-5645-8040 FAX:03-5645-8041
office[at]waterforum.jp([at]を@に代えて送信してください)
(報告者: プロジェクトマネージャー 鈴木武二郎)