インターンの熊谷拓時さんが、所属大学の「学生特別表彰学生」として表彰されました!

インターン中の様子。資料作りを一生懸命している最中に、お邪魔しました。。

2025年3月、熊谷拓時さん(東京都立大学大学院都市環境科学研究科 博士前期課程 在学)が、所属している大学の「2024年度 都市環境科学研究科 学生特別表彰学生」として表彰されました。大学の発表ページはこちら

当該表彰は、「学術・課外活動等において、範となる顕著な活動や取組みを行っている学生等を表彰するもの」であり、表彰対象は、大学院都市環境科学研究科(約500名が在学)及び都市環境学部(約1100名が在学)の学生等とのことです。今回表彰されたのは6名であり、そのうちの1名とのことです!

熊谷さんは、学業に励みながら、日本水フォーラムのインターン生として、youth活動を支援いただいています。

昨年は、世界の水関係者が集まる会合「第10回 世界水フォーラム」(2024年5月。インドネシア・バリ)において、日本の高校生を統率しつつ、パビリオンの観衆前で発表したほか、世界のyouth世代と交流を行いました。
また、国内のyouth世代との水会議(水未来会議。2024年8月)の企画・運営を行うなど、多方面で、精力的に活動いただいています。

弊会でのyouth活動が、今回受賞の要素の1つとお聞きし、職員一同うれしく思います。
本当におめでとうございます!

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。
より安全な最新のブラウザーをご利用ください。